![](/assets/images/recruit/title_bg/diversity.jpg)
![KANADEN RECRUITING](/assets/images/recruit/title_bg/recruit_page_bg@2x.png)
ENVIRONMENT
ダイバーシティ・
エクイティ&
インクルージョン
カナデンは、多様な人材がその能力を最大限に発揮し、
活躍し続ける環境づくりに積極的に取り組んでいます。
性別、年齢、国籍、経歴等一人ひとりの個性を尊重しており、
その人が持つ優れた部分を伸ばしていくことが重要と考えています。
同時に、多様性が組織の活力やパフォーマンス向上につながるよう、
働きやすい職場づくりを目指しています。
多様な人材が活躍
多様な人材が対等に組織に参画し、自由闊達な議論ができる組織風土の醸成に取り組んでいます。
女性の活躍推進
女性社員の比率や女性管理職者数の目標達成に向けて様々な取り組みを実施しています。出産・育児休業後のほぼすべての女性社員が復職しており、仕事と家庭の両立をしている女性がたくさん活躍しています。
法定を上回る育児短時間勤務制度・フレックスタイム制度の適用期間拡充など子どもを安心して出産し育てられる環境を整えております。女性が能力を十分に発揮できるようなキャリア支援を実施しています。
- カナデンの育児支援制度の一部抜粋
- ■1日の勤務時間を柔軟に短縮(最大3時間まで)
- ■子ども手当支給(18歳未満)
- ■育児短時間勤務制度(小学校4年生まで)
- ■育児フレックスタイム制度(小学校6年生まで)
従業員数と女性比率の実績
![](/assets/images/recruit/environment/diversity/diversity_img01.png?v=2412)
グローバル人材・経験者採用・障がいをお持ちの方の活躍促進
![](/assets/images/recruit/environment/diversity/diversity_img02.jpg)
様々な価値観・属性・ライフスタイルの交差がイノベーションの原点と考え、多様な人材の採用を実施しています。
また、近年では経験者採用も強化しており、新しい意見や経験も取り入れようとしています。
定年退職者の再雇用促進
定年退職後の再雇用を希望する社員に対し、再雇用制度を導入しており最長65歳までいきいきと働き続けられる環境を整備しています。多くの経験から得たスキルや知見を、存分に活かして活躍してもらえるよう努めています。 また、定年後再雇用希望率は80%以上と高い数字を誇っています。
![](/assets/images/recruit/environment/diversity/diversity_img03.jpg?v=2412)
(直近3年間)
働き方改革
単純な労働時間の削減だけではなく限られた時間の中で仕事の質を高めつつ、全ての社員が自己実現を図るための時間をつくることや、時間を有効に使うことであらゆる面での成長につなげることが求められます。制度や労働環境の整備をはじめ、一人ひとりにあわせた働き方が実現できるよう努めます。
キャリア継続支援
社員が安心して出産・育児・介護などのライフイベントを迎えられるよう、仕事と両立しキャリアを継続できる休業制度・フレックス・短時間勤務等の充実や社員の理解促進、利用しやすい環境整備を進めています。
- ■育児・介護休業制度などの説明会を実施
- ■育児・介護等を目的とした休暇制度
- ■育児・介護のためのフレックス勤務制度
- ■育児・介護のための短時間勤務制度
生産性向上への取組み
社内ICT機器の導入による事務作業の効率化を図るとともに、業務フローの見直しを合わせて行うなど、ソフト・ハード面の双方から生産性向上への取り組みを実施しています。 生産性向上は、ムダを省くだけではなく長時間労働の是正にも繋がり、それぞれが理想とするワーク・ライフ・バランスを可能とします。
![](/assets/images/recruit/environment/diversity/diversity_img04.jpg?v=2412)
有給休暇の取得推奨
有給休暇取得率の実績
![](/assets/images/recruit/environment/diversity/diversity_img05.png)
社員のワーク・ライフ・バランス向上のため、計画有休の実施、リフレッシュ休暇制度、有休取得促進日などを設け、有給休暇を積極活用するよう促進しています。