行動憲章
カナデングループ行動憲章
当社グループは、高い倫理観を備え持続的な社会の成長へ貢献するため、以下の「行動憲章」に従って企業活動を行います。
これからの社会を見据えた最適解を探求し、産業界を進化させます
中長期的な視点からお客様の課題を見定め、柔軟な発想と確かな知見で最適解を探求し、産業界を持続的に進化させます。
法令を遵守し、高い倫理観を持って行動します
法令等を遵守するとともに、社会規範に沿った行動をとります。
全ての人の人権を尊重します
カナデングループの企業活動に関わる全ての人の人権を尊重し、個人の尊厳が保持されるように努めます。
社員の個性と多様性を尊重し、安全で自由闊達な働きがいのある職場環境を整備します
社員の健康と安全を守り、社員が仕事に誇りと価値を感じながら、新しいアイデアやビジネスが生まれる職場環境をつくります。
地球環境の保全に配慮して積極的に活動を行います
環境に関する法令を遵守し、環境の保全に努めます。
良き企業市民として社会の発展に貢献します
より良い社会の実現のために、積極的に社会貢献活動を行います。また、社員の自発的な社会貢献活動を支援します。
情報の管理・公開を適切に行います
カナデングループ及びステークホルダーの個人情報を含む情報を適切に管理します。
企業活動や財務活動等について適時・適切に公開します。
サプライチェーンに対する
取り組み
行動規範にもとづき、「人権の尊重と差別・ハラスメントの禁止」や「独占禁止法などの遵守」、「贈収賄及び過剰な接待・贈答の禁止」等を遵守した取引を実施できているか確認するため、毎年取引先に対し適正取引に関するアンケートを実施しています。定期的に継続実施することで、法令および企業倫理の遵守を図り、適正取引の推進とリスク発生の未然防止につなげています。
アンケート質問項目例
- 当社の従業員から、貴社に対して取引上の優位な立場を利用した不当な要求(品質保持、技術開発力、安定供給等)をされたことがありますか?
- 当社の従業員から、金品や接待の提供をするよう要求をされたことがありますか?
- 当社から発行された発注書は貴社見積書や打ち合わせ内容にもとづき適切に発行されていましたか?(発行時期、数量、仕様、要求納期、金額、検収方法、支払い条件等)
カナデングループ
倫理・行動規範
この倫理・行動規範は、カナデングループの全ての役員及び従業員※が、業務を遂行するにあたり、遵守すべき重要な事項を取り上げています。日常業務の中で、判断に迷う場面に遭遇したときは、倫理・行動規範に従って行動してください。
カナデングループの事業は、株主や取引先をはじめとするステークホルダーからの信頼に基づいています。この倫理・行動規範は、カナデングループの事業活動において関係する全てのステークホルダーに対して遵守することを約束するものです。
株式会社カナデン
代表取締役社長 本橋伸幸
※従業員には、契約社員、派遣社員、アルバイト、受入出向者などカナデングループで働く全ての人を含みます。
-
1.法令の遵守とコンプライアンスの重視
詳しく見るわたしたちは、国内外の法令を遵守し、高い倫理観をもって誠実かつ公正な事業活動を行います。また、常に社会人として良識と品格をもって行動します。
- 法令や社内規程を遵守し、社会規範にかなった責任ある行動をとります。
- 建設業、電気通信事業、古物営業、医療機器販売などに各種の業法が適用されることを理解し、それらを遵守します。
- 許可を受けた工事種別に限り工事を受注し、建設業法を遵守して工事を行います。
-
2.人権の尊重と差別・ハラスメントの禁止
詳しく見るわたしたちは、人権を尊重し、いかなる差別・ハラスメントを一切行いません。
- 人種、民族、国籍、肌の色、年齢、性別、信条、宗教、性的指向、性自認などに基づく差別を行いません。
- セクシャルハラスメント、パワーハラスメント、マタニティーハラスメントなど個人の尊厳を傷つけるハラスメントを行いません。
- サプライチェーンにおいて児童労働や強制労働その他人権侵害につながるあらゆる行為を行いません。
- 労働に関する法令を遵守し、良好な職場環境の形成・維持に努めます。
- 不当な長時間労働をさせません。また、行いません。
-
3.環境の保全
詳しく見るわたしたちは、環境方針に則り、地球環境の保全を図りつつ、健全な事業活動を通じて持続可能な社会の実現のために努力します。
- 環境保全のための法令などを遵守します。
- 地球温暖化の抑止のために、CO2などの温室効果ガス排出の最小化に努めます。
- 地球環境を保全する製品・サービスなどの提供を積極的に進めます。
- 自然生態系などの環境保全及び生物多様性の維持・保全に配慮します。
-
4.製品・サービスの安全性・品質の確保
詳しく見るわたしたちは、取扱製品の安全性に関する法令などを遵守するとともに、製品・サービスの安全管理を適切に行います。また、優れた品質の製品・サービスを提供するように努めます。
- 製品・サービスの安全性に関する法令などを十分に理解し、遵守するとともに、常に安全性を意識して業務を行います。
- 安全性に懸念が生じた際は、被害の拡大を避けるため、速やかに取引先に報告するとともに、仕入先などと連携し、原因の究明や再発の防止に努めます。
- お客様の期待に沿う品質の製品・サービスを取り扱います。
-
5.適正な輸出入手続
詳しく見るわたしたちは、安全保障貿易管理を含む貿易関連法令や通関手続を遵守します。
- 貨物や技術の貿易取引を行う際は、関連法令、通関手続やこれに関する社内規程を遵守します。
- 貨物や技術を把握し、販売先、仕向地、用途の確認をした上で取引します。
- 必要に応じて、所管官庁から適切に輸出許可を取得します。
-
6.独占禁止法などの遵守
詳しく見るわたしたちは、カルテル・入札談合への参加や不公正な取引方法などの独占禁止法に反する行為を行いません。また、下請法、建設業法を遵守します。
- 他の事業者と価格、数量、取引先、販売地域などについて取決めをしません。
- 入札において、落札者や落札価格の取決めをするなどの談合をしません。
- 優越的地位の濫用などの不公正な取引を行いません。
- 下請法や建業法が適用される取引において、下請負人に対し、支払遅延、不当減額などを行いません。
-
7.贈収賄及び過剰な接待・贈答の禁止
詳しく見るわたしたちは、公務員及びそれに準ずる立場の者に対し、不正な利益の供与をしません。
また、取引先に対する接待・贈答は社会通念の範囲を超えて行いません。- 国内、海外を問わず公務員に対し、その職務に関して金銭・贈物・接待などの経済的な利益の提供をしません。
- 取引先などの役職員に対し、社会通念上相当な範囲を超えて金銭・贈物・接待などの経済的な利益を提供しません。また、取引先などの役職員から社会通念上相当な範囲を超えて金銭・贈物・接待などの経済的な利益を受けません。
-
8.適切な宣伝・販促活動
詳しく見るわたしたちは、宣伝・販促活動にあたり景品表示法などの法令を遵守するとともに、社会通念上適切な表現を使用します。
- 取引先に配布する資料については、誤解を招かないよう十分に配慮します。
- 合理的な根拠なく、製品・サービスの性能が優れていることを表示しません。
-
9.知的財産権の保護
詳しく見るわたしたちは、他者が有する知的財産権を侵害しません。また、当グループが保有する知的財産権を適切に保護・管理します。
- 特許権、商標権などの取得が必要な場合は、すみやかに出願を行うなど、当グループの知的財産権の保全に努めます。
- コンピューターソフトウェアの不正コピーや他社商標の無断使用などの他者の知的財産権を侵害する行為をしません。
- 当グループの商標を利用する際には、カナデン・ブランドビジュアルアイデンティティ・デザインマニュアルに従います。
-
10.適正な経理処理及び適正な会社情報の開示
詳しく見るわたしたちは、会社の経理に関連する記録を正確かつ公正に処理します。また、会社情報を適正に開示します。
- 経理処理にあたっては、社内規程、関係法令、その他一般に公正と認められる会計基準に従います。特に、次の事項に注意します。
①証憑書類に基づき、取引発生の都度、遅滞なく正確に記帳します。
②収益を計上する際には、これに対応する全ての費用を計上します。
③証憑書類は定められた期限まで整然と保管します。
- 投資家保護のために、ディスクロージャーポリシーや法令、証券取引所規則などに従い会社情報の正確かつ公平な適時開示を行います。
- 経理処理にあたっては、社内規程、関係法令、その他一般に公正と認められる会計基準に従います。特に、次の事項に注意します。
-
11.情報の適切な管理
詳しく見るわたしたちは、当グループ及び取引先などの情報漏洩などを防止するため、情報を適切に管理します。
- 会社の機密情報や取引先などの情報は厳重に管理し、第三者に漏洩せず、業務以外の目的のために使用しません。また、退職後でも、在職時に知り得た会社の機密情報を漏洩したり、会社の利益を侵害する行為をしません。
- 競業会社や取引先などの機密情報を不正な手段により入手しません。また、入社時には他社の機密情報を持ち込まず、業務において利用しません。
- 万が一、情報漏洩などの事故が発生した場合又は発生するおそれがある場合は、ただちに会社に報告します。
- 個人情報は、情報の提供者に明示した目的の範囲内で利用します。個人データは、正当な理由なく第三者に提供せず、個人情報の保護に関する法令を遵守して取り扱います。
-
12.利益相反行為の禁止
詳しく見るわたしたちは、会社の利益を犠牲にして、自己又は第三者の利益を追求しません。
- 会社の利益を犠牲にして、競業他社や取引先の利益のために行動したり、また、自己のために会社と取引するなど、会社の利益と相反する行為は行いません。
- 会社の許可なく、他社で就業するなど他の職業に従事したり、他社の取締役・執行役・監査役・理事などに就任しません。
- 会社資産を職務以外に使用せず、備品を大切にします。
- 経費の使用については、適切に行います。
-
13.インサイダー取引の禁止
詳しく見るわたしたちは、インサイダー取引規制に反する行為やその疑いを招くような行為をしません。
- 会社(株式会社カナデンに限らず、それ以外の会社を含みます)の重要な非公開の情報を利用して、株式の売買をしません。
-
14.反社会的勢力への利益提供などの禁止
詳しく見るわたしたちは、反社会的勢力に対しては、毅然とした態度で対応し、一切の関係を持ちません。
- 反社会的勢力から不当な要求を受けたときは、金銭の供与などによる安易な解決をすることなく、毅然とした態度で対応します。
- 反社会的勢力とは、いかなる取引も行いません。
- マネーロンダリングには一切協力しません。また、取引の中でマネーロンダリングに利用されることが無いように十分に注意します。
-
15.適時な報告、相談、通報
詳しく見るわたしたちは、何かおかしいと感じたときは、見て見ぬふりをしません。
- この行動規範に違反する行為を発見したときは、速やかに上司に報告、相談します。
- 上司に報告、相談したにも拘らず是正されない場合や報告、相談が困難な場合は、管理部門・企画部門に相談するか、内部・外部の通報窓口を利用します。